人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風見鶏日記 

daablog.exblog.jp
ブログトップ
2014年 10月 15日

カメムシの呼び方 (キマダラカメムシの幼虫)

カメムシの呼び方 (キマダラカメムシの幼虫)_a0206496_22274757.jpg


今年はカメムシの当たり年のようで頻繁に目にします

カメムシを見つけた時には、私は開口一番「ワッ!ヘクサムシだ!」と叫びます

自分で「へクサムシ!」と言っておきながら「へクサムシ!ってどこの言葉だ?」と不意に自問自答

私は現在、広島県に住んでいるのですがカメムシをへクサムシと呼んでいる人に出会ったことがありません

これはミステリーなので早速インターネットで調査をしました

「カメムシ 方言」でググッて見ると(意外にも同じ疑問を持った方がいるようで)沢山回答がヒットしましたので

ウィキペディアで得た情報を例として掲載してみました



ワクサ・ワックサ(群馬県・埼玉県北部)
ヘコキムシ・ヘッピリムシ(多くの地方)
クセンコ(クセンコムシとも・青森県)
アネコムシ・ヘメコムシ・ヒメコムシ・ドンベムシ(秋田県南部山間部など)
ヘタガニ又はヘチガネ・ジョロピン、(新潟県の一部)
ヘクサクンまたはトモコチャン(長野県南部)
ヘクサンボ(富山県の一部)
ヘクサムシまたはヘクソムシ(山形県〜福島県)
ガメ(岐阜県の一部)
マナゴ(和歌山県)
ジョンソン・ジョロムシ・オヒメサマ(兵庫県日本海側の一部)
ヒメムシ・ヨメサンムシ(京都府丹後地方)
ガイザ・ガイダ・カイダ(ムシ)(兵庫県〜岡山県の山間部)
ホウムシ(島根県西部)、
ハットウジまたはハトウジ(岡山県〜広島県の山間部)
ホウジ(山口県)
ジャクジ・ジャクゼン・ブイブイ(愛媛県)
フウ(九州地方)

調査の結果どうやらカメムシは各地方で色々な呼び名で呼ばれているようです

カメムシをへクサムシと呼ぶのは東北地方の方言のようで

私は若い頃東北地方で過ごしたので、その時に身についたみたいです

未だに「へクサムシ」と無意識に言うにからには、よほど私の感性に「へクサムシ」が合っていたようです

カメムシ方言マップなんてサイトものあり調べれば更に細分化できるようで

カメムシの呼び方は奥の深い世界のようです

地方によって、こんなに沢山の呼び名がある臭いカメムシは

日本で一番知名度のある昆虫ではないか?と思いました。






ブログ来て下さってありがとうございます。

by 0-cha | 2014-10-15 23:04 | 昆虫 | Comments(6)
Commented by 苺ばばろあ at 2014-10-15 23:48 x
こんばんわ~~おじゃまします!!
トモコチャン・オヒメサマ・ヨメサンムシ・・・面白いですね~~
でもなぜか、女の人の呼称が多い気がします(^^)
ちなみに、私も「へくさむし」と言います!!
(キマダラカメムシの幼虫)とてもおしゃれな背中ですね♡
Commented by たけし at 2014-10-16 06:59 x
初めて訪問します。

私は、栃木県出身で、カメムシですね。
よくこんなに綺麗に接写できますね~。
驚きです。

また訪問しますね。
応援ポチします。
Commented by 0-cha at 2014-10-16 15:26
> 苺ばばろあさんこんにちは~
トモコチャンの呼び方には笑ってしまいました
なんででしょう???
私はヘクサクンが気に入ったので、今度カメムシを見たらヘクサ君と言って見たいと思います。
カメムシって綺麗なのに匂いで損してますね。
Commented by 0-cha at 2014-10-16 16:09
>たけしさんコメントありがとうございます。
カメムシは標準語で全国共通どこでも通じそうですね
カメムシは臭いと評判ですが実際にその匂いを嗅いだ事がまだ有りません。
これもミステリーなので興味津々です。
Commented by duckparty at 2014-10-16 22:37
こんにちは!
私は北海道なので「へっぴりむし」と言ってたと思います。
仙台にもいたので「へくさむし」も聞いたことがあるような・・・。
小さい頃、首に「カメムシ」がついたことがあったんです。
・・・・・・臭いです。
Commented by 0-cha at 2014-10-17 11:40
> duckpartyさんこんにちは!
「へっぴりむし」はなんとなく聞いたことがあるような気がします
カメムシって北海道から九州までどこにでもいるのですね、
「怖いもの見たさ」ではなく「臭いもの嗅ぎたさ」の好奇心がますます沸いてきました。


<< ノビタキ      エナガ >>